伊良部島&下地島をGREEN RIDEでまるっと一周!宮古ブルーを堪能しよう
伊良部島&下地島をGREEN RIDEでまるっと一周!宮古ブルーを堪能しよう
Reading Material
あそぶ
初回投稿日:2025.09.12
最終更新日:2025.09.08
最終更新日:2025.09.08
那覇空港から飛行機で50分、宮古空港から車で20分で到着する伊良部島(いらぶじま)と下地島(しもじしま)は、宮古列島に属する陸続きの島です。今回は、東洋一美しいと称される「宮古ブルー」を楽しみながら、隣接するふたつの島を一気に観光できるルートをご紹介します。
目次
いらぶ大橋 海の駅からGREEN RIDEで出発!宮古ブルーの絶景を目指そう
宮古島から、全長3,540mの伊良部大橋を渡った先にある伊良部島の「いらぶ大橋 海の駅」で、GREEN RIDEをレンタルして、いざ出発です。
いらぶ大橋 海の駅で、GREEN RIDEをレンタル
↓ (25分)
サバウツガー
↓ (25分)
シンビジ
↓ (25分)
佐和田の浜
↓ (15分)
下地島空港17エンド
↓ (10分)
通り池
↓ (10分)
中の島ビーチ
↓ (15分)
渡口の浜
(伊良部島)サバウツガー
サバウツガーは、240年余りの間、伊良部島佐良浜(いらぶじま・さらはま)周辺に住む人々の生活用水として利用されていた、直径1.5m、深さ4.5mの石積みの井戸跡です。当時の住民は、130段近くの階段を一日に何度も往復し、水を汲んでいたと伝えられています。現在は使われておらず、史跡として大切に保護されています。近くには展望台があり、コバルトブルーの海と、宮古島や池間島(いけまじま)を眺めることができます。
住所/〒906-0000 沖縄県宮古島市伊良部前里添588−70
設備/駐車場、トイレあり
アクセス/いらぶ大橋 海の駅から約25分
サバウツガー
(伊良部島)シンビジ
シンビジは、地元に親しまれている穴場スポットで、観光客が少なく、静かに過ごすことができる神秘的な場所です。白い石階段が海に向かって伸びているのが最大の特徴で、透明度の高いエメラルドグリーンの海に、白い階段が映える美しい景色を目にすることができます。周囲には人工物がなく、自然に浸れる癒しの空間として楽しめます。
住所/〒906-0000 沖縄県宮古島市伊良部前里添588−70
設備/駐車場あり
アクセス/サバウツガーから約25分
シンビジ
(伊良部島)佐和田の浜
伊良部島の西の端、日本の渚100選にも選ばれている佐和田の浜は、伊良部島を代表するビーチの一つです。約200年前の地震による大津波で打ち上げられた、大小様々な岩が転がる独特な景観を見ることができます。宮古島で1、2を争う夕陽スポットとして人気が高く、夕焼けに染まる海と岩のコントラストは、昼間とはまた違った幻想的な美しさを見せます。
住所 /〒906-0000 沖縄県宮古島市伊良部佐和田1725
設備/駐車場、トイレあり
アクセス/シンビジから約25分
佐和田の浜
(下地島)下地空港17エンド
グラデーションの美しい海に、滑走路への誘導灯が設置されている下地島空港17エンドは、飛行機と絶景の海を同時に楽しめる人気のスポットです。17エンドの「17」は、真北を0度とすると170度方角に向かって航空機が着陸してくる、滑走路の方角が由来となっています。
下地島空港西側の海は、干潮になると白砂が現れ「17ENDビーチ」と呼ばれる場所があります。満潮時は砂浜がほとんどなくなるため、白砂と美しい海の景色を楽しみたい場合は、潮位を確認してから訪問しましょう。
住所 /〒906-0507 沖縄県宮古島市伊良部佐和田
設備/駐車場、トイレなし
アクセス/佐和田の浜から約15分
17END
(下地島)通り池
直径約55mの内陸側の池と、約75mの海側の2つの池が、水面下でつながっていることから、その名がついた通り池は、国の名勝および天然記念物に指定されている景勝地です。エメラルドグリーンからコバルトブルーへと変化する水面の色が非常に美しく、潮の満ち引きや天候によっても水の色が変化します。池の周りには遊歩道や展望スペースが設置されているので、美しい池をゆっくりと見下ろすことができます。
住所 /〒906-0507 沖縄県宮古島市伊良部字佐和田
設備/駐車場、トイレあり
アクセス/下地空港17エンドから約10分
下地島の通り池
(下地島)中の島ビーチ

中の島ビーチ(別名:カヤッファビーチ)は、重厚なリーフと多様な熱帯魚が生息する“天然の水族館”として知られ、シュノーケリングにおすすめのスポットです。外海からあまり影響を受けない穏やかな海況で、初心者でも安心です。湾内の水深は中央の岩場付近で、〜3m程度、ボートが停泊する沖合付近では10m前後あるので、中〜上級者にもちょうど良い深さです。湾中央にある大きな岩の周辺には、群生サンゴや百種類以上とも言われる色とりどりの魚が泳ぎまわっています。
住所 /〒906-0504 沖縄県宮古島市伊良部
設備/駐車場あり
アクセス/通り池から約10分
中の島ビーチ(カヤッファビーチ)
(伊良部島)渡口の浜
伊良部島の中でも特に人気な渡口(とぐち)の浜は、島南西部に位置し、幅およそ50mに及ぶ天然の砂浜が、緩やかな弓状に800m程広がります。浜の西端と東端に入り口があり、それぞれ別の表情を楽しむことができます。西端には、防波堤が数10m程伸び、弧を描く海岸線や水平線の彼方に続く青と緑のグラデーションを海上から俯瞰できます。東端は、砂と海以外、何もない空間が広がり、静かな雰囲気を味わうことができます。
住所 /沖縄県宮古島市伊良部伊良部1352-16
設備/駐車場、トイレあり
アクセス/通り池から約15分
渡口の浜
宮古ブルーを楽しみながら、伊良部島と下地島の外周を走るようなコースをご紹介しました。全て行くのはかなりの時間と体力を使うため、気になった場所をピックアップしてまわるのもおすすめです。
島内は、コンビニや自動販売機がある場所は限られるので、出発前にいらぶ大橋 海の駅で飲み物や軽食を準備しておくと安心です。
沖縄CLIP編集部
同じカテゴリーの記事
よみもの検索